top of page
検索

【健康経営に注目!】社員の元気が企業の未来をつくる。嵐の湯町田店で“体のメンテナンス”始めませんか?

  • sui523
  • 4月18日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、嵐の湯町田店です!

突然ですが、「健康経営」という言葉、ご存じですか?

これは、社員の健康を経営的な視点で考え、積極的にサポートすることで、

企業全体の生産性や活気を高めていこうという考え方です。

実際に、健康経営に取り組む企業は、離職率が下がったり、チームのモチベーションが上がったり、いいことづくし!


でも、じゃあ具体的に何をすればいいの?と悩む経営者の方も多いはず。

そこで私たちがおすすめしたいのが、「嵐の湯町田店」を福利厚生として取り入れることです!



働く人のカラダを根本から整える、嵐の湯の魅力

嵐の湯は、天然鉱石の蒸気浴でじんわりと体を芯から温め、老廃物の排出を促進し、免疫力をアップさせていくデトックス空間です。

湿度たっぷりの空間なので、ノドや呼吸器にもやさしく、パソコン仕事で凝り固まった肩や腰も、自然とほぐれていきます。

「10分入って、5分休む」を3〜4セット繰り返すだけで、汗がドバッ!スッキリ感はもちろん、「夜ぐっすり眠れた」「朝スッと起きられた」というお声もたくさんいただいています。


働く人ほど、整体で“定期メンテナンス”が必要です

併設の整体院では、60分〜120分のコースをご用意。首・肩・腰などのお悩みに合わせた施術で、パフォーマンスの低下を防ぎます。

「なんか調子悪いな…」と感じる前に、定期的に体を整えることが、生産性を落とさず働くコツなんです。


法人様向けのご相談も歓迎!

社員の健康サポートに力を入れたい経営者の方、ぜひ一度ご相談ください!定期利用や回数券のご利用、福利厚生としての導入なども柔軟に対応しております。

嵐の湯町田店は、「健康経営」を応援します!

 
 
bottom of page